京都の民主運動史を語る会9月例会のお知らせ 公開済み: 2018年7月30日更新: 2018年7月30日作成者: adminカテゴリー: 例会 とき 2018年9月29日(土) 午後2時~ ところ 京都市職員会館かもがわ 第1会議室 河原町竹屋町東入、石長旅館の奥 テーマ 天皇退位問題を斬る 語る人 岩井 忠熊さん(立命館大学名誉教授・本会名誉代表) 例会は隔月に開きます。どなたでも参加できます。会員は無料。会員外の方は資料代300円。 « 京都の民主運動史を語る会11月例会のお知らせ 一覧 京都の民主運動史を語る会2018年度総会と懇親会のご案内 » 関連記事 京都の民主運動史を語る会5月例会のお知らせ 公開済み: 2018年3月22日更新: 2018年3月22日作成者: adminカテゴリー: 例会 テーマ:丹波の岩崎革也-社会主義者や政治家たちとの交流と支援- 講師:芦田 丈司さん(京都丹波・岩崎革也研究会) 幸徳秋水や堺利彦等と親交があり、『平民新聞』発刊、堺利彦による大逆事件の遺族訪問への財政的支援をおこなったことでも知られる京都・丹波の名望家岩崎革也、書簡や日記類が南丹市文化博物館に移管されその整理が進む。3月には、『岩崎革也日記抄』も公刊され、南丹市文化博物館で顕彰の講演会もおこなわれた。芦田丈司さんからこれまでの資料整理から明らかになった、明治から大正にかけての丹波の名望家、岩崎革也像の紹介をおこなって頂く。(今号の芦田さんの論考を参照下さい)。なお18年度総会・記念講演会ならびに懇親会は6月30 日(土)午後2時~の予定です。 2017年度総会と懇親会のご案内 公開済み: 2017年5月12日更新: 2017年5月12日作成者: adminカテゴリー: 例会 記念講演:「地方自治・憲法と住民自治の現在」 講師:岡田 友弘さん(京都大学大学院教授・自治体問題研究所理事長) 新自由主義への対抗軸、震災・災害からの復興、脱原発、TPP等、日本の分岐点に立って地域経済や公共政策などの専門の立場から、人間の復興、地域の再生を論じられてきた岡田友弘さんに、歴史的に俯瞰しながら京都の住民自治の課題を語って頂きます。 京都の民主運動史を語る会11月例会のお知らせ 公開済み: 2017年9月18日更新: 2017年9月19日作成者: adminカテゴリー: 例会 テーマ:60年安保闘争と沖縄 講師:今西 一さん(小樽商科大学名誉教授) 「前回の例会で京大事件を語って頂いた今西さんに、今回は、50年代を沖縄に暮らし60年代に京大で学んだ沖縄近代史研究者・西里善行氏への聞き取り等を通し浮かび上がってくる沖縄と、60年代の京都の学生運動について語って頂きます。 この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
京都の民主運動史を語る会5月例会のお知らせ 公開済み: 2018年3月22日更新: 2018年3月22日作成者: adminカテゴリー: 例会 テーマ:丹波の岩崎革也-社会主義者や政治家たちとの交流と支援- 講師:芦田 丈司さん(京都丹波・岩崎革也研究会) 幸徳秋水や堺利彦等と親交があり、『平民新聞』発刊、堺利彦による大逆事件の遺族訪問への財政的支援をおこなったことでも知られる京都・丹波の名望家岩崎革也、書簡や日記類が南丹市文化博物館に移管されその整理が進む。3月には、『岩崎革也日記抄』も公刊され、南丹市文化博物館で顕彰の講演会もおこなわれた。芦田丈司さんからこれまでの資料整理から明らかになった、明治から大正にかけての丹波の名望家、岩崎革也像の紹介をおこなって頂く。(今号の芦田さんの論考を参照下さい)。なお18年度総会・記念講演会ならびに懇親会は6月30 日(土)午後2時~の予定です。
2017年度総会と懇親会のご案内 公開済み: 2017年5月12日更新: 2017年5月12日作成者: adminカテゴリー: 例会 記念講演:「地方自治・憲法と住民自治の現在」 講師:岡田 友弘さん(京都大学大学院教授・自治体問題研究所理事長) 新自由主義への対抗軸、震災・災害からの復興、脱原発、TPP等、日本の分岐点に立って地域経済や公共政策などの専門の立場から、人間の復興、地域の再生を論じられてきた岡田友弘さんに、歴史的に俯瞰しながら京都の住民自治の課題を語って頂きます。
京都の民主運動史を語る会11月例会のお知らせ 公開済み: 2017年9月18日更新: 2017年9月19日作成者: adminカテゴリー: 例会 テーマ:60年安保闘争と沖縄 講師:今西 一さん(小樽商科大学名誉教授) 「前回の例会で京大事件を語って頂いた今西さんに、今回は、50年代を沖縄に暮らし60年代に京大で学んだ沖縄近代史研究者・西里善行氏への聞き取り等を通し浮かび上がってくる沖縄と、60年代の京都の学生運動について語って頂きます。
この投稿へのコメント