燎原234号(2018年1月15日発行)
現地ルポ 清水焼風景(昭和37 年6月号経済評論)の奇縁 / 地方自治・憲法と住民自治の現在(下) / 〈書評〉高橋真樹著『映画探偵 失われた戦前日本映画を探して』 / 京都戦後民主運動の写真デジタルアーカイブ事業
燎原232号(2017年9月15日発行)
京都の民主運動史 史跡散歩㉔ 東山トンネル(山科区川田岩ケ谷)/小説『清水焼風景』に重要な役割/〈この1枚〉3・25京都府民総決起集会 1973年/〈忘れ得ぬ人〉川口是さんのこと 革新統一への執念と尽力/〈BOOK〉藤沢薫著『わが芝居人生』/嵐の中の赤いバラと蜷川虎三/〈研究ノート〉京都婦人同盟の成立と女性たち②京都婦人同盟の出発/〈私の一期一会〉「京大・滝川事件・1937年夏―それぞれの余波」