燎原211号
| 京都の民主運動史 史跡散歩④ 蜷川さんを偲ぶ記念碑(清水寺仁王門南庭園) | |
| 「燎原」に期待するもの 庶民の語りと記録の仕事 | 井口和起 |
| 京都の児童演劇と蜷川民主府政 1月例会 | 荒木昭夫 |
| 悼 城ゆき 非転向の人生 | 井上とし |
| 「谷善と呼ばれた人」執筆余話 | 伊藤哲英 |
| (資料)革也と丹波 岩崎革也旧邸の新資料をめぐって(下) | 芦田丈司 |
| 連載「京都民報」私史⑧ 燃えた20年、退社し出版社へ | 湯浅俊彦 |
| BOOK 望田幸男著『グローバルに考え、ローカルに行動する -あるドイツ現代史家の社会運動体験記』 |
|
| 多喜二、槙村、尹東柱を語る 京都文学館設立を求める会総会 | |
| 情報スクラップ/4月例会案内/会員消息/編集後記 |