燎原188号
<この1枚>60年安保闘争の河原町通りフランスデモ | |
創刊30周年記念「燎原」と私(下) | 岩井忠熊 蓮佛亨 黒川美富子 小田切明徳 |
「語る会」発足の頃① | 井手幸喜 |
創刊当時の『夕刊京都』のこと(4) 編集体制をめぐる抗争と紙面の変遷(上) |
一之瀬秀文 |
BOOK 『にんげんをかえせ 原爆症裁判傍聴日誌』 『落葉集 戦後の経験のなかから』 |
川合葉子 |
「わだつみ像」破壊の頃 立命大Ⅱ部で学んだ行動する生き方 | 岸伸子 |
「悼」渡辺元治医師「赤旗の歌」に送られて | 湯浅俊彦 |
会員消息/情報スクラップ/編集後記 |
燎原185号
<この1枚>邂逅した二つのデスマスク | |
「わだつみ像」をめぐるさまざまな思い出 | 岩井忠熊 |
創刊当時の『夕刊京都』のこと(2) 創刊当時のスタッフとその顔ぶれ(上) |
一之瀬秀文 |
「うたごえ」よ高らかに-京都の「うたごえ運動」の歩みから(6) | 志摩肇 |
悼 西山秀尚さん | 井上吉郎 |
悼 小野理子さんのこと(下) | 川合葉子 |
BOOK『京都ジフテリア予防接種禍事件』 | 小田切明徳 |
会員消息/例会報告/情報スクラップ/編集後記 |
燎原184号
<この1枚>府職労弾圧から50年/1959年 | |
創刊当時の『夕刊京都』のこと(1)創刊の原動力 | 一之瀬秀文 |
「うたごえ」よ高らかに-京都の「うたごえ運動」の歩みから(5) | 志摩肇 |
京都府職組の建設期と府職労安保闘争弾圧事件(下) | 伊藤晃 |
悼 小野理子さんのこと(上) | 川合葉子 |
会員消息/例会案内/情報スクラップ/編集後記 |
燎原179号
〈この1枚〉寿岳文章、住谷悦治、田畑忍氏もビラまき 1970年の知事選挙 | |
湯川さんの伝統引き継ぐ 益川敏英さんにノーベル賞 | 川合葉子 |
ソビエト友の会の歴史(上) | 山内年彦 |
反体制エスペラント運動とかくされた歴史の暗部 | 星田淳 |
「湯浅貞夫資料を記録する会」からの中間報告(2) | 井手幸喜 |
〈悼〉大江洸さん | 田北亮介 |
〈忘れ得ぬ人〉神谷知治くん | 斉藤治 |
紹介・掛谷文庫のこと/こぼれ話 出口王仁三郎の書をめぐって | |
〈BOOK〉『撃沈・浮島丸』 | |
情報スクラップ | |
例会案内/編集後記 |
燎原176号
〈この1枚〉京都発のメーデー行進 1924 1924年(大正13年)5月1日 | |
ミレー書房とともに歩んで 南龍男さんに聞く(上) | |
戦後伏見・洛南の党と民主運動を語る | 砂川良昭 |
一九三四年一月八日京都駅での惨事 | 岩井忠熊 |
〈忘れ得ぬ人〉長谷部文雄さん | 川合葉子 |
チャングムの出産シーン撮影は「回天」の基地だった | 小田切明徳 |
BOOK | |
総会案内/情報スクラップ/編集後記 |
燎原173号
〈この1枚〉「民主運動史を語る会」創立総会の写真発見 住谷悦治、木村京太郎氏らの姿も 1980 | |
私保労結成前後-ひらのりょうこさんに聞く(上) | |
樹々の緑を-戦後京大学生運動私記 第3回 | 小畑哲雄 |
滝川事件以後 十五年戦争期京大学生運動の断章(五) | 岩井忠熊 |
〈忘れ得ぬ人〉安井信雄先生 | 川合葉子 |
〈BOOK〉真田玲子『歌集 希い』 | |
例会案内/情報スクラップ/編集後記 |
燎原152号
父・梯明秀のこと | 川合葉子 |
歴史的な勤評・安保のたたかいに参加して(一) | 湯浅晃 |
紹介 会員の著書 | |
幾山河(二) | 水野秋 |
執筆者紹介 | |
二〇〇四年度総会のお知らせ | |
編集後記 |
燎原145号
私の京大事件と映画「わが青春に悔いなし」(上) | 小畑哲雄 |
「真贋」判別には「階級別観点」 | 村島昭男 |
正誤 | |
『煙』の柱だった児玉誠さん | 加藤豊 |
同人誌『煙』のこと | 川合葉子 |
永田忍さんと非核平和の運動 | 望田幸男 |
燎原文芸 | 黒住嘉輝 |
編集後記 |
燎原138号
二〇〇二年の年頭に | 編集委員会 |
小野喜三郎さんに聞く -山宣との出会い・愚談会のこと- | 小野喜三郎 |
京都・府市民団体協議会 二十五年の歴史(一) | 田中弘 |
文政の一揆と単語の民衆(四) -江戸期の丹後ちりめん史を背景にして- | 川戸利一 |
追悼 清水裕・瀬尾尚憲氏 | |
二〇〇二年 年頭のあいさつ 会員から | 高野源治 川合葉子 小田切明徳 |
編集後記 |
燎原111号
綜合原爆展の頃 | 川合葉子 |
追想 | 品角小文 |
綴り方 姓 姓 姓 | 西村泰一 |
闘争(一)続 | 田中豊蔵 |
奥田修三氏追悼 | 大谷良一 奥村和郎 |
燎原文芸 | |
会員の短信 | |
前号の訂正 |