燎原246号
小特集・京都の教育運動 | |
2020年度3月例会 京都の同和教育(運動)の歩みから | 石田暁 |
京都の「春討(京都高校生春季討論集会)」はなぜ63 年間も続いたのか? | 秋山吉則 |
「100 歳・98 歳の兄弟が語る 特攻最後の証言」 | 奥西知子 |
芦田丈司『京都丹波の岩崎革也 社会主義者たちとの交流」を読む | 田中仁 |
追悼 湯山哲守さん | 井上吉郎 |
BOOK 中村勝/著『キネマ/新聞/カフェー』 | 湯浅俊彦 |
川合葉子さんを偲ぶ | 小畑哲雄 |
2019年度会務報告/例会案内/編集後記 |
燎原240号
〈京都の民主運動史 史跡散歩㉛〉京大「花谷会館」 | |
年頭のご挨拶 ― 一枚の写真から ― | 井口和起 |
京大「花谷会館」の由来 | 井上吉郎 |
〈11月例会報告〉労働の尊厳を求めて ― 高齢者の仕事起こしと生きがい | 水口武夫 |
はじめの一歩にすべてが見える | 井上吉郎 |
〈この一枚〉三井三池の「合理化」反対闘争 | 湯浅俊彦 |
企業の社会的責任とは、職場で”労働の尊厳”が輝くこと 30年間の関電争議団の一翼をになって 服部真吾さんに聴く |
佐藤和夫 |
いまこそ聞け、わだつみの声を 安保法制違憲訴訟・陳述書より | 小畑哲雄 |
会員消息/情報スクラップ/編集後記 |
燎原222号
京都の民主運動史 史跡散歩⑮ 沖縄の「京都の塔」(沖縄県宜野湾市・(嘉数高台公園) |
|
被災と救援の活動の歴史掘り起こしも 新春のごあいさつ | 代表 井口和起 |
細井友晋さんと京都の平和運動 12月例会 高橋伸一さんの報告 | 高橋伸一 |
[新春随想]京都の文化・社会・洛中洛外 | 岩井忠熊 |
山宣の東北地方の足跡を訪ねて | 語り部 小田切明徳 |
<私の一期一会>西口克己の「暗い谷間の時代」の二つの青春「弁証法的自己批判」 | 佐藤和夫 |
「京大帆船平和詩集」のことども(3) | 小畑哲雄 |
<この1枚>1961年1月 共産党の赤旗びらき 毎年京都会館第一ホール埋めて | |
<悼>山内久君の思い出 | |
2月例会の案内/会員消息/情報スクラップ/編集後記 |
燎原221号
京都の民主運動史 史跡散歩⑭ 常寂光寺「女ひとり」の碑(右京区嵯峨野) |
|
9月例会の報告検証 京都の勤評闘争-田中地区同盟休校を中心に | 生駒佳也 |
[随想]中国で混声合唱組曲「悪魔の飽食」を歌う | 馬原郁 |
[悼]山内 久さん | 井上吉郎 |
「岩崎革也日記」を読む | 芦田丈司 |
発掘 戦後70年1946年、京都で刊行された雑誌「持論」と嬉野満洲雄 | 湯浅俊彦 |
「京大帆船詩集」のことども(2) | 小畑哲雄 |
<この1枚>1967年7月 新宮津火力発電所建設反対闘争漁民ら2500人がデモ | |
<BOOK>杉本弘幸「近代日本の都市政策とマイノリティ 歴史都市の社会史」 | |
<資料>京都における憲法運動略年表(4) | |
12月例会の案内/会員消息/情報スクラップ/編集後記 |
燎原219号
京都の民主運動史 史跡散歩⑫ 浮島丸殉難者追悼の碑(舞鶴市下佐波賀海岸) |
|
京都の民主運動史を語る会2015年総会開く 創立35周年を祝い懇親会も |
|
初期の頃を振り返って | 編集部 |
5月例会報告3回の京都市長選挙をめぐって-僕の1990年代 | 井上吉郎 |
「私はなぜ特攻を志願したか」NHK出演に大きな反響が | 岩井忠熊 |
和久田薫著『「女工哀史」の誕生 細い和善蔵の生涯』 | 井口和起 |
お寺の2階にあった府党事務所と『三二テーゼ』河上肇のこと | 橋本嘉雄 |
随想「憲法ドロボー」「無法者政権」-理不尽な言行は赦せない | 須田稔 |
<この1枚>1960年6月 安保反対・岸内閣打倒で河原町通を埋めた大デモ | |
発掘 戦後70年「京大帆船平和詩集」のことども | 小畑哲雄 |
<資料>京都における憲法運動略年表(2) | |
9月例会の案内/会員消息/編集後記 |
燎原215号
京都の民主運動史 史跡散歩⑧ 河上肇の歌碑と墓碑(左京区・法然院) |
|
京都の消費者運動の歩み私の経験から-9月例会 | 原強 (コンシューマーズ京都 理事長) |
私の一期一会⑪ 文化発信の仕掛人 伏見そうぞう館館主 黒崎夏彦さん |
黒崎夏彦 インタビュー 佐藤和夫 |
BOOK『医師たちのヒロシマ』(復刻増補版)を読んで 占領下の「原爆展」も収録 |
小畑哲雄 |
悼 安らかに、木村万平先生 穏やかに新聞読む姿が今も… |
本田久美子 |
桟敷よし子「ジョゼの青春」を追いかけて 北海道紀行 |
岸伸子 |
研究ノート 京都勤労婦人連盟⑤ 最終回 | 井上とし |
<この1枚>蜷川府政の憲法普及活動 | |
[紹介]向井啓二『京都学生歴史科学研究会私史』② | |
12月例会の案内/会員消息/情報スクラップ/編集後記 |
燎原190号
<この1枚>第1回京都アカハタまつり 1960年、府立大学グラウンドで | |
「語る会」発足の頃②「聴き書き屋」井垣次光さんのこと | 井手幸喜 |
蜷川虎三知事の思い出-その人柄・思想と府民・教職員の力(2) | 川上博司 |
創刊当時の『夕刊京都』のこと(6) 編集体制をめぐる抗争と紙面の変遷(中) |
一之瀬秀文 |
BOOK 『琉大事件とは何だったのか』を読む | 小畑哲雄 |
忘れ得ぬ人「赤い蘇鉄の実」口丹波での田中耕一郎の奮闘 | 小田切明徳 |
戦前、日通梅小路で労組つくる 祖父・高澤仁三吉の思い出 | 藤井葉子 |
7月例会「戦前、京都の消費組合運動」井上史さんが報告 | |
10月例会の案内/会員消息/編集後記 |
燎原182号
<この1枚>「夕刊京都」創刊号 1946年5月11日 | |
占領下、京都の青年団運動を語る(下) | 西山秀尚 |
京都府職組の建設期と府職労安保闘争弾圧事件(上) | 伊藤晃 |
山本宣治生誕120年・没後80年で記念出版 | |
「東山の福祉と革新の源流を探る懇談会」発足 | 伊藤哲英 |
悼 塩田庄兵衛さん | 岩井忠熊 |
「沖縄に送られることを覚悟した学生」の一人として | 小畑哲雄 |
忘れ得ぬ人 松村茂さん | 湯浅俊彦 |
BOOK 京都労働運動史(年表・資料)第6巻 | |
総会案内/情報スクラップ/編集後記 |
燎原175号
〈この1枚〉治安維持法下の反戦アニメ 「煙突屋ペロー」1930 童映社 | |
没65年国領五一郎の革命的生涯から学ぶ | 梅田勝 |
救援会が創立80周年 全国に先駆け京都で結成 | |
私保労結成前後-ひらのりょうこさんに聞く(下) | |
樹々の緑を-戦後京大学生運動私記-第5回 | 小畑哲雄 |
〈忘れ得ぬ人〉木村京太郎さん(下) | 佐藤匡子 |
BOOK | |
例会案内/情報スクラップ/編集後記 |
燎原174号
歴史の動向を見ぬく力を-年頭のごあいさつ | 代表 岩井忠熊 |
〈この1枚〉中井あいさんの書 | |
京都民統・市長選挙の思い出 | 宮田栄次郎 |
樹々の緑を-戦後京大学生運動私記 第4回 | 小畑哲雄 |
〈忘れ得ぬ人〉木村京太郎さん(上) | 佐藤匡子 |
『燎原』誌が生まれる頃 | 小田切明徳 |
BOOK | |
例会案内/情報スクラップ/編集後記 |
燎原173号
〈この1枚〉「民主運動史を語る会」創立総会の写真発見 住谷悦治、木村京太郎氏らの姿も 1980 | |
私保労結成前後-ひらのりょうこさんに聞く(上) | |
樹々の緑を-戦後京大学生運動私記 第3回 | 小畑哲雄 |
滝川事件以後 十五年戦争期京大学生運動の断章(五) | 岩井忠熊 |
〈忘れ得ぬ人〉安井信雄先生 | 川合葉子 |
〈BOOK〉真田玲子『歌集 希い』 | |
例会案内/情報スクラップ/編集後記 |
燎原172号
〈この1枚〉丸物(近鉄)百貨店と「原爆展」1951「戦争展」1981 | |
樹々の緑を-戦後京大学生運動私記 第2回 | 小畑哲雄 |
滝川事件以後 十五年戦争期京大学生運動の断章(四) | 岩井忠熊 |
憲法垂れ幕と蜷川虎三知事 | 村島昭男 |
〈忘れ得ぬ人〉原田久美子さん | 岸伸子 |
エッセイ 続 近況あれこれ | 大江洸 |
BOOK | |
例会案内/情報スクラップ/編集後記 |
燎原171号
〈この1枚〉日本共産党京都支部結成の場所 1923 | |
樹々の緑を-戦後京大学生運動私記 第1回 | 小畑哲雄 |
滝川事件以後 十五年戦争期京大学生運動の断章(三) | 岩井忠熊 |
日本国憲法の制定と鈴木安蔵の貢献 | 上田勝美 |
エッセイ 近況あれこれ(上) | 大江洸 |
BOOK | |
二〇〇七年度総会報告/情報スクラップ/編集後記 |
燎原146号
戦後青年運動の一側面(上)-だん王と青年団の活動- | 信ヶ原良文 |
京都のヴォーリズ建築探訪 | 奥村直彦 |
私の京大事件と映画「わが青春に悔なし」(下) | 小畑哲雄 |
二〇〇三年度総会のお知らせ | |
燎原文芸 | 須田稔 |
編集後記 |
燎原145号
私の京大事件と映画「わが青春に悔いなし」(上) | 小畑哲雄 |
「真贋」判別には「階級別観点」 | 村島昭男 |
正誤 | |
『煙』の柱だった児玉誠さん | 加藤豊 |
同人誌『煙』のこと | 川合葉子 |
永田忍さんと非核平和の運動 | 望田幸男 |
燎原文芸 | 黒住嘉輝 |
編集後記 |
燎原140号
青春時代の暗さをふりかえって | 西谷宜雄 |
自分史の五十年(二) -共産党物語り- | 清水新一 |
京都・府市民団体協議会 二十五年の歴史(三) | 田中弘 |
「天皇事件を語る会」が開かれました | 小畑哲雄 |
<総会のお知らせ> 6/15(土)、ハートピア京都 1:30より 小講演 大久保 史郎氏「有事法制について」 |
|
編集後記 |
燎原134号
「憲法を守れ」が新世紀の課題 | 村島昭男 |
回想・ 一九五一年のこと(三) | 小畑哲雄 |
良心の灯をいつまでも(二) | 服部眞吾 |
会員からの通信 | |
合本販売状況 | |
「花やしき」山宣資料室通信(一) | 小田切明徳 |
総会のお知らせ | |
編集後記 |
燎原133号
良心の灯いつまでも | 服部眞吾 |
二十一世紀に想う | 瀬野尚憲 |
回想・一九五一年のこと(二) | 小畑哲雄 |
「燎原」合本のすすめ | |
合本への感想 読者より | |
編集後記 |
燎原132号
二一世紀の幕あけに 新年のごあいさつ | 編集委員会 |
回想・一九五一年のこと(一) | 小畑哲雄 |
戦後の京都における革新的演劇運動の黎明 | 北島道誉 |
「宮中某重大事件」と「治安維持法」-大正デモ暗シメモ- | 小林幸男 |
ああ、偉大な山本宣治の碑 | |
紹介 村島昭男「叙子・大和路」 | |
合本刊行のお知らせ | |
編集後記 |