燎原135号
| 敗戦後の数年間は教育史上、特異な楽しい教育の時代 | 安田利政 |
| 文政の一揆と丹後の民衆(一) -江戸期の丹後ちりめん史を背景にして- | 川戸利一 |
| 良心の灯いつまでも(三) | 服部眞吾 |
| 燎原文芸 | 黒住嘉輝 |
| 総会報告 | |
| 編集後記 |
燎原134号
| 「憲法を守れ」が新世紀の課題 | 村島昭男 |
| 回想・ 一九五一年のこと(三) | 小畑哲雄 |
| 良心の灯をいつまでも(二) | 服部眞吾 |
| 会員からの通信 | |
| 合本販売状況 | |
| 「花やしき」山宣資料室通信(一) | 小田切明徳 |
| 総会のお知らせ | |
| 編集後記 |
燎原133号
| 良心の灯いつまでも | 服部眞吾 |
| 二十一世紀に想う | 瀬野尚憲 |
| 回想・一九五一年のこと(二) | 小畑哲雄 |
| 「燎原」合本のすすめ | |
| 合本への感想 読者より | |
| 編集後記 |