燎原172号
| 〈この1枚〉丸物(近鉄)百貨店と「原爆展」1951「戦争展」1981 | |
| 樹々の緑を-戦後京大学生運動私記 第2回 | 小畑哲雄 |
| 滝川事件以後 十五年戦争期京大学生運動の断章(四) | 岩井忠熊 |
| 憲法垂れ幕と蜷川虎三知事 | 村島昭男 |
| 〈忘れ得ぬ人〉原田久美子さん | 岸伸子 |
| エッセイ 続 近況あれこれ | 大江洸 |
| BOOK | |
| 例会案内/情報スクラップ/編集後記 |
燎原171号
| 〈この1枚〉日本共産党京都支部結成の場所 1923 | |
| 樹々の緑を-戦後京大学生運動私記 第1回 | 小畑哲雄 |
| 滝川事件以後 十五年戦争期京大学生運動の断章(三) | 岩井忠熊 |
| 日本国憲法の制定と鈴木安蔵の貢献 | 上田勝美 |
| エッセイ 近況あれこれ(上) | 大江洸 |
| BOOK | |
| 二〇〇七年度総会報告/情報スクラップ/編集後記 |
燎原167号
| 蜷川民主府政 回想あれこれ -清水寺の巻- | 大江洸 |
| 滝川事件以後 十五年戦争期 京大学生運動の断章(一) | 岩井忠熊 |
| 執筆者紹介 | |
| 〈随想〉「世間」という落とし穴 | 大原光夫 |
| 編集後記 |